ホッティーが塩を紹介する理由

微量ミネラル元素を
含んだ貴重な非加熱の塩

人間の手を加えない究極の栄養成分が残った塩。
2500年を超える歴史のある塩をお届けします。

なかなか売ってない非加熱の塩

どこで買えるの?

スーパーではほとんど売っていません。
自然食品を扱うお店やネットショップで買うことができます。

どうしてあまり売ってないの?

非加熱の塩は、塩田で海水を蒸発させて作るからとても時間と手間がかかります。
また、高温多湿の日本では作るのが難しいとされています。

ホッティーの塩は希少な
非加熱の塩なんです!

ホッティーの塩で体の土台を作ることで、酵素、栄養、ビタミン、たんぱく質の働きが良くなります。
その上で、お好きなサプリメントを摂っていただくと効果が上がります。

ホッティーの塩はこうやって作られる

2000年前(漢の時代)から塩づくりの産地として有名な中国の恵安で作っています。
ここは2018年のタンカー座礁の影響は免れており、北京などの大気汚染もありません。

まずは広大な塩田に、海水を満潮の時に引き込みます。そこから3ヶ月、太陽の光と風で乾燥させます。

そうすると、どんどん塩が沸き上がってきて、それをトンボで集めて陸に上げて山にしてむしろ(藁)をかけてそこから1年以上熟成させます。

通常購入と無料サンプル2つの
お試し方法を用意しました。

初めて購入される方で不安な方は、
まずは無料サンプルをお試しください。

サンプルを体験したい方

ホッティーの塩 サンプル10g

74種類以上の微量ミネラル成分が加熱により損なわれることなく、バランスよく入っています。

93.15%塩化ナトリウム
0.37%マグネシウム
0.14%カルシウム
0.13%カリウム
約5%微量元素が74種類
モリブデン、セレン、クロム、ニッケル、銅、亜鉛、葉酸、鉄、マンガン、セレニウム…

通常のお買い求めはこちら

ホッティーの塩 2kg

74種類以上の微量ミネラル成分が加熱により損なわれることなく、バランスよく入っています。

93.15%塩化ナトリウム
0.37%マグネシウム
0.14%カルシウム
0.13%カリウム
約5%微量元素が74種類
モリブデン、セレン、クロム、ニッケル、銅、亜鉛、葉酸、鉄、マンガン、セレニウム…

塩の食べ方・飲み方

塩を食べる

ホッティー薬店では、1日に10g前後ぐらいを食べてくださいねっていうことをお伝えしています。
料理に使ったり、そのまま舐めたり、味噌汁に入れたりして食べてみてください。
ご飯にごまと一緒にかけてごま塩にしてもいいですね。

塩ミネラル水を飲む

活水器で作った水を容器に500ml入れて、ミネラルをスポイトで3プッシュ、ホッティーの塩を約2g混ぜたものを1日に2本飲んでください。
500ml一気に飲んだりしなくていいので、ちょこちょこ飲んでください。

関連商品

ホッティーオンラインショップでは、ホッティーの塩を使用した様々な商品をご用意しております。

関連ブログ記事